お知らせ&PANERAI(パネライ) [小物]

今日で今年も終わり。

続く忘年会にてやってしまいました。

以前勤めていた会社の人たちとの忘年会。
今回は11人が集まりかなりの盛り上がり。
もうほとんどの人が辞めてしまって、皆それぞれで
働いているけれど、集まりたくなるメンバー達。

これほど良い人間関係の会社は無いと思う。

そしてさんざん飲みまくり、帰宅すると 
無い・・・・携帯が・・・

いろいろ探したけれど、今のところ見つかってません。
なので今携帯止めてます。
ブログで知り合った人たちや友人たちへ
とりあえず今は連絡取れないことの報告です。

そしてふと手を見てみると高級時計が・・・
R0012930.JPG
なんでパネライがここに?覚えてねぇ。
聞こうにも携帯無いし。

まあいろいろで連絡も取れしばらくお借りすることに
なったんですが、これが結構良い。

このPANERAIのモデルは
LUMINOR MARINA Ref PAM00164
R0012932.JPG
10年ぐらい前かな 結構流行って、今更パネライってのもなぁ
と思ってたけどこの存在感は圧倒される。
ブラックフェイスもカッコイイし。

時計は好きだけどはまるのが怖い。
こんなんはまったらお金がいくらあっても足りない。
なんで今まではまったくお金かけてこなかったんだけど
良いモノ持ったら後戻りできなさそうでヤバイ。

でもめったにない機会なんでしばらく使ってみます。


ちなみに今一番欲しい時計は
インター(IWC)のGSTアクアタイマー
とても買えませんが・・・








nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ヤコブ・イェンセンの腕時計 [小物]

JACOB JENSEN(ヤコブ・イェンセン) 腕時計/JJ-520
date :
material :ステンレススチール/チタンバック、ベルト:ラバー/チタン、
       フェイス:ミネラル凸面ガラス
manufacturer / client :Jacob Jensen /Denmark
入手日         :2009年10月


直すことができ、直して使い続けることができる

モノの判断基準としてこの条件をクリアすれば僕の中で価値が格段にあがる。
安いモノを次から次へと使い捨てするより、ちょっと値段は張っても直しながら使い続けたい。

例えば5000円の革靴を年に2回(年1万円、リペアできないとたいていそれぐらいしかもたない)
買うより、5万円の革靴を5年履くほうがいい。もちろんローテーション分揃える必要はあるけれど。

これだと+リペア代はかかっても、同じぐらいのお金で良いモノに触れられる。
そのほうがお得だと思うんだけど、なかなか回りに理解者がいない。


今回はちょっと基準からはずれるけどそんな話です。

以前も書きましたが、シャークスチームモップ目指して身の回りのモノ売っていってたんだけど
お金が貯まりなぜか購入したモノがこれ。
R0011809.JPG

ヤコブ・イェンセンは憧れのオーディオメーカーバング&オルフセンのデザイナーとしても有名。
このJJ520はヤコブ・イェンセンの中では高級モデルなんだけど、オークションで激安落札。
メンズモデルにちょっとサイズ違いのJJ510があります。
個人的には機械式が好きだけどコレはクォーツ。

こんな時計まともな価格じゃ買えないしすごく喜んでたんだけど、落とし穴が・・・

ベルトの内側がウレタンが劣化してて、一回の使用でバックルの止めた部分から千切れる。
その度にまたバックルをはめなおしてたんだけど、ベルトがどんどん短くなっていく。
R0011797.JPG
これじゃあ後3回ぐらいしかつかえない。上述の計算式だととんでもない価格になってしまう。

なんでアクタスやらイルムスやらベルト交換をお願いしてみたんだけど、よくよく調べるとかなりの
旧モデルらしく、現行のモノと秒針の色が違ってたりバックルが違ってたりした。
(バックルは改良されたのかも。ちょっとベルトが劣化しても千切れないように。)
というわけで修理不可能との事。仮にベルト交換できても3万ぐらいするらしい・・・。
買った値段より高いじゃん・・・

とあきらめかけてたけど、自分で直してみました。

ホームセンターでゴム板を買って
R0011800.JPG

千切れた部分と同じ大きさにカットし
R0011803.JPG

瞬間接着剤で接着
R0011804.JPG

見栄えはそうとう悪いけど、裏だし、そんな細かいところまで見る人もいないし、ヨメさんのだし。
でもこれで当分使える。
自分で手を入れて、使い込むと通常の何倍もそのモノにオモイが入る。
そういうモノに囲まれたい。

しかし まぁ とにかく 不評でした・・・





にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

スウェーデン人の使うハンドソープ [小物]

bliwハンドソープ

R0011394.JPG
1968年スウェーデン生まれのリキッドソープ。
最近はどこの雑貨屋さんでも見かけるし、今さらブログで取り上げるのは
屋上屋を架すようなものかもしれないけど。


この独特のフォルムは発売当時から変わっていないらしい。
毎年デザイナーとのコラボもよく行っていて、今はフィンランドの老舗アパレルブランド
“nanso”とのコラボ。隣はPeder Bergstrand とのモノ。
R0011397.JPG

2005年はテキスタイルブランド10 gruppen で、
2006年がPeder Bergstrand だったみたい。

3年ぐらい前にフィンエアーに乗ったときトイレで使われてて、いい匂いに
ヨメさんが完全にはまった。到着するなりスーパーで探してゲット。
特にポンプ式のブルーベリーと山の恵みがオススメ。
使うと手の辺りからゆっくりと香水が生まれてくるような感じ。
一番上の画像をクリックすると商品ページにとべます。

日本だと結構高いんでケチケチしながら使ってたんだけど、最近ヨメさんの友達が
北欧旅行に行くとのことで、無理をお願いし買ってきてもらった。
パッケージがリニューアルしてたんで、そのうち今日本で売ってるデザインは無くなるかも。
R0011393.JPG
下が以前のモデル。
R0011395.JPG

新型インフルもあるし、そもそも手は毎日洗うもんだし、日々の行動に好きなモノが入ると
生活が豊かになる。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





マークニューソンのDish Doctor [小物]

Marc Newson (マーク・ニューソン)/Dish Doctor(ディッシュ・ドクター)
date :1998年
material :ポリプロピレン
manufacturer / client :MAGIS(マジス) /Italy
使用年数:5年

マーク・ニューソンといえばスペースエイジ。近未来。
もうだいぶまえから近未来デザインがあるけど、それらのデザインはいつまでたっても
近未来な感じがする。
色は3色あります。詳しくは画像をクリック!
DSCN8739.JPG


このディッシュ・ドクターもそのひとつ。
発売されて10年たったけど、まだ時代はこのデザインに追いついていない気がする。

追いつけそうで追いつけないから魅力を感じるのかもしれない。

DSCN8735.JPG
なんで今だ魅力を発している水切りです。
使い勝手も良いし。
2分割できるんでたまった水も簡単に捨てられます。









この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。