リンドベリのティーカップ&ソーサー(アダムとエヴァ) [食器]




Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ) ティーカップ&ソーサー ADAM (アダム)
date :1959~74年
material :陶器
manufacturer / client :Gustavsberg(グスタフスベリ) /Sweden
入手日         :2011年頃

リンドベリデザインのティーカップ。アダム。
リンドベリの中でも人気のあるモデル。
模様を反転させて、色を赤にしたエヴァとよく並べられています。
並べることで引き立つデザイン。シンプルでいてただの色違いじゃないデザイン。こういうところがリンドベリの凄さだと思う。エヴァは持っていません…。
5ADEECF9-F23E-4713-9A62-FAD53A39E458.jpeg

エヴァは15年ぐらい前、だいぶ探したけど、当時ですらなかなか売っていなかった。たまに見つけても結構いい値段してた。手に入らないだけに憧れが強かった。
久しぶりにネットで探してみたけれど、出てきてもSOLD OUTばっかり。
どんどん入手困難になる。ヴィンテージとはそういうモノ。

それが今は復刻版が手に入る。確かヴィンテージの方の赤は、淡い頼りない色をしてた。それが良かった。
とはいえ憧れのエヴァが買える。
↓こちらがエヴァのティーカップ

ヴィンテージが好きだけど、なかなか手に入らないし、失った時のショックが大きい。
というわけで、私の持っているアダムは復刻版になります。
ヴィンテージとの違いは、カップの裏側のロゴ。
↓復刻版
1698EB65-6857-496A-81F1-93F834E4B218.jpeg
かなりバックスタンプのクオリティが…
これは確か、B品だった記憶がある。

↓ヴィンテージだとこんなバックスタンプです。
8F7FD97D-BFEC-40C9-825C-FCAA78D8C9BD.jpeg
アダムとモデル名が入っているのがいい。ただの品番とかじゃなくて。ただの用途名でもない。

D9945080-6F6B-4F40-A4BC-AB5A4B72632B.jpeg
他は素人目には違いは、並べてみないと全然分からない。ヴィンテージの価値が下がってしまうんじゃないかというぐらいに。少し濃淡が違うけれど。

我が家のアダムを久しぶりにひっぱり出してみたけど、これはヴィンテージだったのか、復刻版だったのか思い出せず、見てもわからず、この本を見て復刻だと思い出した。

もうなかなか売っていなくて、古本だけど北欧食器好きな人は、持っておいて損はないと思う。

昔はヴィンテージが絶対と思ってたけれど
見ても判断できないレベルなら、こだわる必要はないと思った。
ヴィンテージで手に入れるなら、自分の知識で復刻版とは明らかに違うと理解できるモノ、そしてその違いがヴィンテージの方が良いと感じるモノを手に入れたい。
もしくは復刻版では手に入れられないモノ。

我が家のアダムは残念ながら、欠けとヒビが入っています。
811554C0-5643-40D7-96B1-4EF28985D88C.jpeg
これぐらいのヒビになると、中身がすごい勢いで溢れてきます。
当然使えないので、出番もない。
でもいつか金継ぎをして修復したい。その時はこのアダムへのオモイは何倍にも増すし、使うたびに嬉しくなりそう。

復刻品は、入手時にオモイを馳せることができないけれど、このアダムもそうやって手を入れていくことで、オモイを馳せることができる。と思う。
超えられない、時の経過はどうしようもないけど。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

リンドベリのコーヒーカップ&ソーサー(リンダ) [食器]




Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ) コーヒーカップ&ソーサー Linda (リンダ)
date :1974~83年
material :陶器
manufacturer / client :Gustavsberg(グスタフスベリ) /Sweden
入手日         :2009年頃

多分2009年頃、だいぶ前に手に入れたグスタフスベリのコーヒーカップ&ソーサー。
コーヒーカップということで小さめな作り。カップの直径約7.5㎝。
コーヒー飲めなかったし、カップが小さいので何回も淹れるのも面倒であまり使う機会がなかった。
AC2A9DD0-E83E-420C-A7D8-0C3939A52C83.jpeg


最近コーヒーが飲めるようになって、毎日のように飲んでいると、カップによって気分が変わることに気付いた。マグカップで飲むのもいいけれど、ソーサーを使って飲むと、時間がゆっくり進んでいく。

このリンダというモデルは、グスタフスベリのデザイナー三大巨頭の1人、スティグ・リンドベリのデザイン。
リンドベリは、北欧食器としてまず一番に出てくるような、葉っぱのベルサをデザインした人。



他にもいろいろなデザインがある。有名なデザインは遊び心のあるモノが多いけれど、リンダみたいなシンプルなデザインもある。
でもリンダもよく見るとカップの口の内側にもラインが引かれていて少し変わっている。シンプルなのに。
ひとまわり大きいティーカップも存在しているそう。




ティーカップはこの本に載っていました。
北欧の食器が国ごとに掲載されていて、結構ほとんどのデザインを網羅してると思う。
よく読み返してます。

リンドベリの作品はいろんなデザインが復刻されているので、見たことがある人も多いと思う。
リンドベリは1982年に亡くなっているので、1974年にデザインされたリンダは晩年のモデル。
1983年で生産が終了しているらしいので、少なくとも37年経っています。
これは復刻されていないから、今世にあるモノは全てヴィンテージということに。
でもまだ探すと、わりと安価(と言っても5000円ぐらい)に手に入れられそうです。
2ACA85F2-1598-44C4-9440-0D9CCB904EA3.jpeg

どんどんどんどん昔のモノは無くなっていくので
いつでも買えるモノよりは、なかなか出会えないモノに魅かれる。
でも本当に気に入ったものは、もし割ってしまったりしてもまた買いたいので悩ましい。
二度と手に入らないようなものを愛し過ぎてしまうと。
79B82C1D-2517-419B-9F28-CFF31039F643.jpeg

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

IKEAの書棚【10年後】 [家具]




昔に比べると最近はモノを買わなくなった。
コトに時間とお金を使う機会が増えた。

今まで3LDKに住んでたけど、1LDKに引っ越しした時にだいぶ断捨離して思った。
モノが多過ぎる。。  いまさらだけど。

転勤が決まってから引っ越しまで1ヶ月もなかったので、手放すにしても時間がなかった。
ざっとまとめて誰かにあげたり、リサイクルショップに持って行ったりひたすら断捨離。

オモイのあるモノが誰かに喜んでもらったのならまだしも、10円ぐらいの査定額で引き取られたり、買い取れませんって言われて捨てることになったモノが多数あった。

結婚した時に、新しく手に入れるモノは全て10年後にも残る、愛せるモノしか買わない。
と決めて消費財以外はかなり意識してたんだけど、目先の安さや便利さや妥協もあってモノは増えていった。
また、愛したけど手入れを怠ったり、単純に愛情が薄れたモノもあった。

今回はIKEAの書棚BILLYのその後
R0014021.JPG
上は10年前のBILLYが来た当時。
10年前のIKEAの記事はこちらから



more(続きはこちらから)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ウプサラエクビィのアストラ【13年後】 [食器]




ウプサラエクビィのカップ&ソーサー。アストラ。
生産されたのは1950年代らしいので、約70年ぐらい前のモノになる。70年…



29DA0D20-6CD1-4921-8CDC-6306DF6002B3.jpeg

我が家に来て13年目。過去の記事はこちらで
陶器は経年変化がないので、13年経っても何も変わらない。



more


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

カイ・クリスチャンセンのソファ【11年後】 [家具]




長いこと更新していない間にいろんな変化があった。
大阪から東京に転勤になったり。

そんな中、今年で11年目となる我が家のソファ。
カイ・クリスチャンセン ペーパーナイフソファのヴィンテージ。




41539061-2410-44A1-A1EB-BAF05B5F7F49.jpeg

詳しくは購入時の過去記事で。

購入当時は理想のソファと言っていたけど今も変化はないのか…
あの時一生モノと思ったことが、正しかったのか?未だに良いモノと思えているのか…

more


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ブログ復活! [ライフ]




気がつけば最後にブログを書いてから4年。
頻繁に更新してた頃から考えると7年。

完全にほったらかしていて、アクセスしようにもIDもパスワードも分からず。
いろいろ書いてたし、消えてしまうのももったいないなと思って、なんとかアクセス成功。



これを機にまた復活してみよう。
モノよりコトの意識が強まりつつあるけど。




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。